社内でスマートスピーカー(AIスピーカー)がはやってます

社内でスマートスピーカー(AIスピーカー)がはやってます

2018年6月12日

テンダ仙台支店のサトウ  スグルです!
昨年後半くらいからスマートスピーカーの話題をよく聞くようになりました。

シェアでいうと、Amazon製のAmazon Echoや、Google製のGoogle Homeなどの割合が高いようですね。
購入された方はちゃんと活用されてるでしょうか。
買ってみたものの天気を聞くくらいにしか活用できていない、なんて方もいたりするのではないでしょうか。

テンダ仙台支店でもスマートスピーカー購入の話をよく聞きます。

社内で実際に触れる(話す?)機会もありました。
すごい!というよりはまだまだこれからだな、という気持ちの方が強いです。
Google Homeに対して「OK、Google」って声をかけるのはちょっと照れ臭い感じがしますね。

社内で耳にした情報では、小さい子供の方が自然に使いこなしてるんだとか。
デジタルネイティブ、おそるべし!です。

積極的なメンバーは子供の「うんちした記録」に活用したり、Alexaのスキル開発にチャレンジしたりと開発者らしい動きをしています。いずれここでそういった活動を紹介していけたらうれしいです。

スマートスピーカーの活用に興味がある方はお問い合わせください。